“ローファット”より“ローカーブ”!?
アメリカのスーパーマーケットに一歩足を踏み入れると、パッケージに「ローファット」や「ファットフリー」と表記された食品がやたら目に付くほど、今日の米国人は脂肪摂取量をとかく気にしているようだが、「ローカーブ(low-carb)」、いわゆる、炭水化物を控えめにした食事の方が肥満防止などの現代病予防に効果的であることが、この度初めて科学的に立証された。最近米国で話題の「代謝症候群」は、糖尿病や卒中、心臓病発生に伴う一連の健康指標で、その目印として肥満、高血圧、低HDL(高密度リポ蛋白質①)、高トリグリセリド②率、高血糖値、そして高インシュリン③値が挙げられる。かつてこれらの要素と「ローカーブな食事」を結びつけた実験というものは行われず、患者に対しては脂肪を控えるようにと一般的に指導されてきた。しかしアメリカの専門誌が報じるところによると、今回の実験に於いて「ローカーブな食事」は「ローファットな食事」より代謝症候群の治療に効果的で、しかも「ローファット」でも「ハイカーブ」な食事は逆に病状を悪化させるという結果が出たのである。その理由として、代謝症候群はインシュリンの不均衡が原因で発生するが、炭水化物はインシュリンに対する刺激物の最たるものであり、脂肪ではなく炭水化物の摂取を控える事こそがインシュリン反応の回復にもっとも有効である為と、専門家は述べている。
Low-Carb Diet Improve Metabolic Syndrome
Today, Americans generally seem to concern too much about the amount of fat in food they take, and so many foodstuffs which claim “low-fat” or “fat free” are found at a supermarket in the country. However, the recent study reported in a journal in the U.S. has proved that a low-carbohydrates diet is effective in improving obesity and other components of metabolic syndrome, a cluster of health signs that may occur together and indicate a risk for diabetes, strokes and heart diseases. The markers of metabolic syndrome are such as obesity, high blood pressure, low HDL levels, high triglycerides, high blood glucose and high insulin levels. Previous studies have never explicitly connected low carbohydrate intake to the improvement of metabolic syndrome. Patients have been suggested to reduce fat intake. Nevertheless, the study showed that carbohydrate reduction is precisely more effective than fat reduction in improving all components of metabolic syndrome and that those can even be worsened by low-fat/high-carb diets. The researchers explain the reason as follows. The cause of metabolic syndrome is linked to insulin imbalance, and carbohydrates are the main stimulus for insulin. Therefore, reducing carbohydrates intake, not fat intake, is effective in restoring insulin responses.
REFERENCE
Jeff S. Volek, and others. (2005, Nov). Carbohydrate restriction improves the features of metabolic syndrome – Metabolic syndrome may be defined by the response to carbohydrate restriction. Nutrition & Metabolism, Retrieved Nov 19, 2005, from http://www.nutritionandmetabolism.com
① 血漿リポ蛋白の一つで、血管壁のコレステロールを除去すると共に、コレステロールの血管壁付着を妨げる働きがあるとされる。
② 食物として摂取する脂肪の大部分がトリグリセリドで、中性脂肪と呼ばれる90%以上がこれに該当する。
③ 膵臓のランゲル島細胞(β)から分泌されるペプチドホルモン。